社会保障論
- 定価 2,420円(税込)
- 編集:精神保健福祉士・社会福祉士養成基礎セミナー編集委員会
- B5・230ページ・並製
- 発行年月:2008年12月
- ISBN 978-4-89269-656-5
- ※記載されている所属・肩書は、出版当時のものです。
本シリーズは、新教育カリキュラム「共通科目」について、精神保健福祉士・社会福祉士を養成するためのテキストである。
国民のメンタルヘルススに関わる役割の拡大や他業種との連携、相談援助業務の拡充等。新教育カリキュラムが重要視するポイントを、養成教育の第一線で活躍する執筆陣が、具体的かつ実践的に詳述している。
第1章 現代社会と社会保障
I 社会保障とは何か
II 社会保険と社会扶助
III 社会保障概念の成立
IV わが国における社会保障の概念
V 現代社会における社会保障の意義と役割
社会保障の意義/社会保障の役割
第2章 社会保障の発展
I 社会保障の生成と発展
社会保障の生成の背景/社会保険の生成と発展/社会扶助の生成と発展
II 福祉国家の発展
III わが国の社会保障の歴史的展開
戦前の社会保障/戦後の混乱期の社会保障/高度成長期からオイルショックまでの社会保障/安定成長期の社会保障/バブル期以降の社会保障
第3章 社会保障の構成と内容
I 社会保障制度審議会勧告による社会保障の構成
社会保障の体系/社会保険の内容/社会扶助の内容
II 機能別の社会保障の体系
年金制度/医療制度/社会福祉その他
第4章 社会保障の規模と財源
I 社会保障給付費からみた日本の社会保障の規模と構造
II 社会保障の規模の国際比較
III 社会保障の費用と財源
IV 社会保障の負担
第5章 年金保険制度の概要
I 年金保険制度の沿革と最近の改正
戦前の公的年金/国民皆年金まで/年金給付の充実/基礎年金の導入/平成時代の改正
II 現行年金保険制度の概要
国民年金制度/厚生年金保険制度/共通事項/年金制度の論点
第6章 医療保険・医療制度の概要
I 医療保険・医療制度の沿革と最近の改正
医療保険・医療制度の黎明/国民皆保険の達成と医療体制の拡充/老人医療費の無料化と医療費の増大/医療費の伸びの抑制/医療制度の改革と予防重視
II 現行医療保険・医療制度の概要
医療保険制度の概要/医療保険の給付と負担/後期高齢者医療制度(長寿医療制度)/公費負担医療制度/国民医療費/医療提供体制/実施体制
第7章 介護保険制度の概要
I 介護保険制度の沿革と最近の改正
制度の創設/2005年改正の概要
II 現行介護保険制度の概要
目的等/保険者と被保険者/保険給付等/財源構成/実施体制
第8章 わが国の労働保険制度
I 労働保険制度の沿革と最近の改正
雇用保険制度の沿革/労働者災害補償保険制度の沿革
II 雇用保険制度
雇用保険制度の概要/適用事業と被保険者/失業等給付/雇用保険2事業/費用の負担
III 労働者災害補償保険制度
労働者災害補償保険制度の概要/適用事業と適用労働者/災害の判断/保険給付/労働福祉事業/費用の負担
IV 労働保険制度の今後の課題
雇用保険制度の課題/労働者災害補償保険制度の課題
第9章 その他の社会保障制度
I 社会手当
児童の養育に関する手当/障害児・者に対する社会手当
II 公的扶助(生活保護)
生活保護の基本原理/生活保護の実施機関と実施の原則等/生活保護の種類と内容等/生活保護の動向等
III 社会福祉
社会福祉制度の歴史的展開/福祉サービスの内容等/社会福祉法と各社会福祉制度
第10章 公的保険制度と民間保険制度の関係
I 民間保険の基本的な仕組み
保険の仕組みと当事者/保険の基本的な原理
II 社会保障のなかでの位置づけ
社会保険との違い/民間保険と公的施策の関係―生活保障の3本柱
III 生命保険と損害保険
生命保険/損害保険/第3分野保険/保険会社の形態/簡易保険,共済事業
IV 企業年金
企業年金の新しい体系/確定給付企業年金/厚生年金基金/確定拠出年金
第11章 先進諸国における社会保障制度の概要
I 先進諸国の少子高齢化の状況
II 国によって異なる社会保障のかたち
アメリカ/イギリス/フランス/ドイツ/スウェーデン
Ⅲ 先進諸国の社会保障負担
第12章 わが国の社会保障の課題と展望
I 少子高齢化と社会保障
人口高齢化の要因/人口高齢化と社会保障の関係
II 経済状況の変化と社会保障
III 社会保障給付費の将来推計
IV 社会保障改革の方向
もっと見るとじる