精神保健福祉士のためのスクールソーシャルワーク入門

精神保健福祉士のためのスクールソーシャルワーク入門

子どもと出会い、寄り添い、共に歩むプロセスを見つめて

  • 定価 2,640円(税込)
  • 編著:大西 良(久留米大学比較文化研究所)
  • A5・248ページ・並製
  • 発行年月:2012年06月
  • ISBN 978-4-89269-776-0
  • ※記載されている所属・肩書は、出版当時のものです。

スクールソーシャルワーク(SSW)に関する入門書はすでに多数刊行されていますが、本書の特徴は精神保健福祉士としてのアイデンティティを基軸としながらSSWの理論および実践を体系的にとらえることを試みた点にあります。
構成はまず第1章で、精神保健福祉士の歴史・専門性・業務内容について概観したうえでSSWの発展過程、わが国のSSWの現状を整理しました。つぎに第2章ではSSWにおける精神保健福祉士の専門的援助として児童思春期精神医学、コンサルテーション、ケース会議、ファシリテーション等の諸理論を紹介。第3章では、SSWにおける精神保健福祉士のアセスメント法、マッピング技法を活用した記録方法、記録と倫理等について解説しました。最後に第4章で事象別実践事例として9つの事象(経済的困難、家庭内暴力、虐待、いじめ、不登校、非行、発達障害、学校危機、教職員のメンタルヘルス)を取り上げ、支援の実際をわかりやすく紹介しました。

第1章 精神保健福祉士とスクールソーシャルワーク

第1節 精神保健福祉士とは
精神保健福祉士の歴史/精神保健福祉士の専門性/精神保健福祉士の業務内容

第2節 スクールソーシャルワークとは
スクールソーシャルワークの歴史/文部科学省「スクールソーシャルワーク活用事業」の現状と課題

第3節 精神保健福祉士のスクールソーシャルワーク業務指針
精神保健福祉士のエコロジカル(生態学的)な視点/精神保健福祉士の対象,役割,技術について/精神保健福祉士のスクールソーシャルワーク業務指針

第2章 スクールソーシャルワークにおける精神保健福祉士の専門的援助

第1節 精神科医療と連携したスクールソーシャルワーカー
児童思春期精神医学/コンサルテーション/メンタルヘルス

第2節 学校領域におけるスクールソーシャルワーク
ケース会議・ファシリテーション/グループワーク/予防保健的ソーシャルワーク

第3章 スクールソーシャルワークにおける精神保健福祉士のアセスメント

第1節 精神保健福祉士としての包括的アセスメント
精神医学的アセスメント/精神保健福祉学的アセスメント

第2節 アセスメントの記録方法
記録方法/マッピング技法

第3節 スクールソーシャルワーク実践におけるアセスメント記録
「書かされる記録」と「書く記録」/記録と倫理/スクールソーシャルワーカー(精神保健福祉士)の行うアセスメントと記録

第4章 事象別実践事例

経済的困難/家庭内暴力/虐待/いじめ/不登校/非行/発達障害/学校危機(緊急支援)/教職員のメンタルヘルス

巻末資料

社団法人日本精神保健福祉士協会倫理綱領/社団法人日本精神保健福祉士協会精神保健福祉士業務指針及び業務分類 第1版(抄)/学校におけるソーシャルワークのための業務指針

関連書籍

  • 身体疾患患者の精神看護
  • 精神障害リハビリテーション論
  • 精神医学と精神医療
  • 精神保健福祉士養成セミナー⑧       精神保健福祉援助実習指導・現場実習〈第6版〉
  • 精神保健福祉士養成セミナー⑦       精神保健福祉援助演習[基礎][専門]〈第6版〉

書籍・雑誌検索

ページの先頭へ ▲