特集;在宅でつなぐ食支援
多職種で食べたい願いを支援するために
企画・構成:小山 珠美(NPO法人口から食べる幸せを守る会)
【特集にあたって】
多職種・包括的サポートで患者・家族の「食べたい」を叶える
小山 珠美(NPO法人口から食べる幸せを守る会)
【総論】
臨床におけるKTBCⓇの意義
前田 圭介(玉名地域保健医療センター)
在宅・地域の食を医療者はどう支えるか;地域を支える在宅医の視点から
小倉 和也(はちのへファミリークリニック)
【事例に学ぶ 食を支える多職種の視点】
地域と病院をどうつなぎ,食を支えるか;ソーシャルワーカーの視点
榎本 淳子(玉名地域保健医療センター)
地域の食支援を支える看護師の役割
竹市 美加(NPO法人口から食べる幸せを守る会)
積極的に地域に出る歯科医療の視点;適切な歯科治療・リハビリテーションへの提言も含めて
一瀬 浩隆(あい訪問歯科クリニック)
在宅訪問管理栄養士が地域で行う食の支援
塩野﨑 淳子(訪問栄養サポートセンター仙台)
連 載
巻頭グラフ
●家で暮らす“人”を“良”くする 在宅レシピ帖(19)
嚥下食をもっと楽しむメニュー:ふんわりえびしんじょ
塩野﨑 淳子(訪問栄養サポートセンター仙台)
●その対応に自信アリ!? 在宅でもここまでしたい 褥瘡管理の実践と知識 (5)
ドレッシング材の使い方 「あてもの」どうする?
袋 秀平(ふくろ皮膚科クリニック)
専門知識
●教えて!小児在宅 知りたいアレコレ,聞きたいポイント(19)
在宅中心静脈栄養の管理(その2)看護師の立場から
塚田 典子(訪問看護ステーションあおぞら)
●ロコモを知り,ロコモを防ぐ 在宅で取り組みたいロコモ対策(8)
ロコモに対する精神的アプローチの根拠 運動不足と認知症
安部 能成(千葉県立保健医療大学)
●在宅医療現場でおさえておくべき MDRPUの予防と管理(5)
胃瘻/PEG
小川 滋彦(医療法人社団小川医院)
実践
●在宅がん看護のあり方と魅力
事例から読み解く 在宅がん看護のレシピ集(8)
医療圏の異なる地域との連携
濵本 千春(YMCA訪問看護ステーション・ピース)
●薬剤師が伝えたい 在宅医療に必要な薬の知識(19)
相互作用(その19)ラニチジンVS飲酒
鷹野 理(三井記念病院)
運営・制度
●マインドを共有できる 在宅療養支援診療所の運営術(8)
開業を応援する!
木原 信吾(医療法人ゆうの森)
体験
●在宅あるある絵日記 今日も訪問日和(6)
老老介護でも,自宅での看取りは可能です
永井 康徳(医療法人ゆうの森,他)
●十人虹色 在宅医療で大切なことは,患者さんが教えてくれた(10)
アスリートとして,夫として,そして父として
矢野 博文(医療法人ゆうの森たんぽぽクリニック)
●私の在宅履歴書 縁あって始めました(19)
「病気を治す」から「生活を支える」医療へ
地域のネットワークづくりへの取り組み
満岡 聰(医療法人満岡内科クリニック)
Report
●第1回台湾在宅医療学会取材記
台湾にも,在宅医療学会が誕生!
在宅医療はニッポンを変えた! 台湾はどう変わる?
永吉 裕子(医療法人ゆうの森,他)
●第1回台湾在宅医療学会に参加して
“0-100”の在宅医療を世界とともに
前田 浩利(医療法人財団はるたか会)
対談
●care well cafe 秋山正子さんに聞く(19)
「病院が安心」「病院でOK」の地域に
「お家に帰ろう!!」を根づかせたいと駆け回っています
第19回ゲスト/野上 智絵(国立病院機構東京病院)