小児看護 2011年7月増刊号

小児看護 2011年7月増刊号

子どもの痛みの看護ケア

疼痛緩和に向けての心と身体へのアプローチ

  • 定価 2,860円(税込)
  • 第34巻第8号
  • AB・216ページ
  • 雑誌コード 04800
  • ISSN 0386-6289

I 知っておきたい知識

1.子どもの身体的痛みのメカニズム

早産児~新生児
丸山憲一(群馬県立小児医療センター新生児科)

幼児期~学童期
五十嵐恒雄(高崎総合医療センター小児科)

2.子どもの身体的痛みの評価と対応
笹木 忍(広島大学病院看護部)

3.子どもの心因的痛みのメカニズム
松橋有子(実践女子短期大学食物栄養学科)

4.子どもの心因的痛みの評価と対応
山本直示(東京都立小児総合医療センター看護部)

II さまざまな器官の痛みのアセスメント

1.子どもの頭が痛いとき
相原正男(山梨大学医学部看護学科)

2.子どものお腹が痛いとき

内科医の立場から
針谷 晃(桐生厚生総合病院小児科)

外科医の立場から
鈴木則夫(群馬県立小児医療センター外科)

3.子どもの胸が痛いとき
曽根克彦(こどもクリニックそね)

4.子どもの耳・鼻・喉が痛いとき
坂田英明(目白大学クリニック)、他

5.子どもの眼が痛いとき
平形恭子(母心堂平形医院眼科)

6.子どもの上肢・下肢が痛いとき
若生政憲(千葉県こども病院整形外科/現山梨大学医学部整形外科)

7.子どもの歯が痛いとき
宮沢裕夫(松本歯科大学大学院健康増進口腔科学講座)

III さまざまな状況の痛みに対する看護

1.手術前・中・後における子どもの痛みのケア;精神的ケアを中心に
桒山美鈴(長野県立こども病院手術室)

2.がんの子どもの痛みのケア
三浦由紀子(高知医療センター外来)

3.検査時における子どもの痛みのケア
大久保ひろ美(山梨県立大学看護学部)

4.子どもの精神的な痛みのケア;思春期青年期に焦点をあてて
北さやか(東京都立小児総合医療センター看護部)

5.PICU 入院中における子どもの痛みのケア
佐々木葉子(長野県立こども病院ICU) 、他

6.虐待を受けている子どもの身体と心の痛みへのケア
小林恵子(新潟大学医学部保健学科)

7.新生児の緩和ケア
井上みゆき(山梨県立大学看護学部)

IV 発達段階別にみる痛みへの看護

1.早産児の疼痛緩和
内田美恵子(長野県立病院機構研修センター)

2.幼児期における子どもの痛みの表現と対応
茂手木明美(山梨県立大学看護学部)

3.学童期における学校保健室での痛みの表現と対応
小尾栄子(山梨県立大学看護学部)、他

4.思春期特有の痛みとケア;慢性状態にある思春期の子どもや親がとらえる痛みとケアのポイント
高谷恭子(高知県立大学看護学部)

5.障害児への痛みのケア
市原真穂(千葉県千葉リハビリテーションセンター)、他

V 他職種との連携

1.子どもの痛みを緩和する保育士の役割;笑顔のある毎日のために(あそびをとおして)
細川いづみ(長野県立こども病院第1病棟)

2.入院中の子どもの痛みに対する保育士の役割;遊びをとおして痛みを緩和する
有村理美(自治医科大学とちぎ子ども医療センター3A病棟)、他

3.チャイルド・ライフ・スペシャリストの疼痛緩和支援
相吉 恵(国立成育医療研究センター看護部)

4.子どもの痛みを緩和する理学療法士の役割
木原秀樹(長野県立こども病院リハビリテーション科)

VI 関連寄稿

子どもの痛みを緩和する家族の役割
亀井智泉(NPO 法人e-MADO 病気のこどもの総合ケアネット)

関連書籍

  • 重症心身障害児のトータルケア
  • 診療報酬まるわかり 小児の入退院支援と訪問看護 実践ガイド
  • 立つ・歩くことを考えた 脳性まひ児のリハビリテーション
  • 看護師と家族でかなえる最高のサポート
  • 発達障碍は心身症

書籍・雑誌検索

ページの先頭へ ▲