新生児・乳児の救急電話相談ガイドブック

¥ 3,080 税込

商品コード: 978-4-86719-098-2

関連カテゴリ

  1. 書籍・雑誌
数量

本書には電子書籍版があります。電子書籍版(個人向け)は下記よりご購入が可能です。

新生児・乳児の救急電話相談ガイドブック【電子版】
医書.jp: https://store.isho.jp/search/detail/productId/2406631780 外部リンク
m3.com電子書籍: https://www.m2plus.com/content/15189 外部リンク




小児の電話相談のなかでも、とりわけ新生児・乳児にフォーカスした本書。
初めての子育てのうえ、わが子が病気かもしれないと戸惑う親の安心を得るために、電話のなかでどのように伝えたらよいか。そのスキルを身につける一助に本書が役立ちます。

【本書の概要】
受診すべきか、経過観察でよいか。相談者(保護者)からの電話だけで判断するのは難しい。
本書では、保護者が心配している症状別に観察ポイントをあげ,それらが,生理的範囲やケアの問題と考えられる状態なのか(経過観察でよいのか),または病気が疑われる状態なのか(受診が必要なのか)について整理。電話での会話がスムーズに進むよう、保護者がみるべきポイント、保護者へのアドバイスを示し、そのために必要な知識等を解説。

  • 【本書のポイント】

  • ・新生児編と乳児編に分け、電話で相談の多い症状を精選

  • ・受診の目安とし、経過観察でよいか、受診するか、救急車を呼ぶかを表にして、わかりやすく提示。判断に必要な知識も記述

  • ・保護者への確認とアドバイスとして、「病気でないのによく遭遇する原因」「新生児・乳児の状態をみるポイント」「家族へのわかりやすいアドバイス」に分け、具体的に解説

  • ・『重篤な病気を見逃さないために』の項では、具体的に病気を列挙し、なかでも重要な病気についてはコンパクトに解説

  • ・乳児編では、発達段階でみる受診の目安、保育園入園後のポイントも記述